メニュー

10%ポイントバック

ショップ: ladyjaydee.com

ソラ様専用 S&H、カマー&ラインハルト フラーティアイの可愛い子

¥35,200(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

アンティークジャーマンビスクドール S&H126カマー&ラインハルトの女の子です。
ヘッドに割れや欠け、ラインは有りません。
フラーティアイはスムーズに稼働します。
フラーティアイは、ギミックが華奢で、ワイヤーが、リムに固定されていますので、ペイトを外せません。
ご注意下さい。
ボディーは珍しいトドラーボディーの立ち姿です。スレや多少の古びはありますが、かなり良好だと思います。
下着はビンテージ位の物です。
セーラーのセットは現代の作家さんよりの購入です。靴、靴下は購入時よりのもので、ビンテージ位かと思います。痛みが有りますので、扱いはそっとでお願いいたします。
ウィッグも購入時よりの物で、化繊の現代の物かと思います。
セーラーと同色のおリボンは私が用意しました。
身長はウィッグ無しで43cmです。
とても貴重でレアな子です。
よろしくお願いいたします。 




トドラーボディーについて
トドラーボディーとは、ベビードールにセットされているボディーで、肘・膝に関節がなく、ベビーのような肉づきで、お座り型のコンポジションのボディーが、一般的です。稀に、この子のように立ち姿の子がおりますが、かなり数は少ないです。
ビスクドールはフランスが発祥とされ、ルーツは貴族の女性たちに流行りのモードを説明する為に作られたファッションドールからとされています。その後、少女を象ったべべタイプのお人形が作られるようになり、ドイツでドリームベビーや、バイローベビー等に代表されるベビードールが、大ヒットし、トドラーボディーのベビードールも作られるようになりました。
キッドやクロスのボディーの子もよく見かけますが、コンポジションのトドラーボディーは、よりリアルなベビーの造形です。
フランスでべべドールが作られるようになったのは、パリ万博に出品された日本の市松人形からヒントを得たというお話もあります。
当時の女子教育は、良妻賢母を育成するということに主軸が置かれていた為、幼い頃から人形を与え、お世話する行為をごく自然に躾けていたというのも否めないと思います。
現代のように便利な家電など無かった当時、家事は重労働でした。小さい弟妹の面倒をお姉さんが見るという図式も、至極当然だったのでしょうね。ベビードールの興隆により、それは広く一般へと浸透してゆき、現代まで続くことになるのです。

商品の情報

カテゴリー:ハンドメイド>>>趣味/おもちゃ>>>おもちゃ/人形
商品の状態: やや傷や汚れあり


カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です